社内イベントを開催する目的は、部署間連携の促進、企業理念の浸透、社員のモチベーションアップです。社内イベントを成功に導くためには、イベント制作会社に相談するのがおすすめです。名古屋にあるフィールドは、イベントの企画・運営を行います。
社内イベントは、日々業務に追われる社員たちに新鮮な刺激を提供するだけでなく、部署間連携を促進する絶好の機会です。例えば、異なる部署の社員が一緒にイベントを企画・運営することで、通常業務では交流の少ない社員同士が協力してタスクをこなす中で、自然とコミュニケーションが生まれます。
・企業理念の浸透企業理念の浸透は、社内イベントで特に重視したい目的の1つです。企業理念が浸透することで、組織全体が一体感を持ち、同じ方向へ向かうことが可能となります。
それでは、企業理念を浸透させるためのイベントとは、どのようなものでしょうか。例えば、理念に関するクイズ大会を開催するなどが考えられます。また、企業理念を具現化した施策を実施し、その結果を社内で共有するイベントも効果的です。
・社員のモチベーションアップセミナーや講習会、または合宿などのイベントを開催することで、社員の学習意欲を高め、成長の機会を手に入れることが可能です。その結果として、モチベーションアップが期待できます。
スポーツ系イベントは、社員間のコミュニケーションを深めるだけでなく、健康促進にも役立ちます。例えば、社内ソフトボール大会やランニングなどがあります。
・季節行事季節行事を取り入れたイベントも人気です。春には花見や新年度の歓迎会、夏にはBBQやビアガーデン、秋にはハロウィンパーティーや読書会、冬にはクリスマスパーティーや忘年会などがあります。これらのイベントは、社内の雰囲気を和ませ、社員のモチベーションを高める効果があります。
・オンラインで開催可能なイベントオンラインで開催可能な社内イベントとして、オンラインクイズ大会やリモートでのランチ会などがあります。オンラインクイズ大会は社員間のコミュニケーションを深めるため、または新たな知識を身につけるきっかけとなります。ランチ会では、各自が昼食を準備し、ビデオチャットで一緒に食べる時間を設けることで、カジュアルなコミュニケーションを促進します。
社内イベントを開催する目的を考えることは重要です。定量的な目標と定性的な目標、2つの軸でイベントの目標を設定しましょう。その結果、イベント内容のバランスがとりやすくなります。
・運営メンバーのアサインと役割分担イベント運営には多くの役割があります。まず、全体の進行を統括するプロジェクトリーダーのアサインが必要です。そして、会場手配や装飾、飲食の準備など具体的な業務を担当するメンバーを選出します。役割分担を明確にし、それぞれが責任を持って業務を遂行することが大切です。
・日程設定と会場手配日程設定と会場手配は社内イベント運営の重要なステップです。まず、日程については、可能な限り多くの社員が参加できる日を選びましょう。次に、会場手配です。イベントの規模や内容により、社内の会議室や社員食堂だけでなく、社外のレンタルスペースを利用することもあります。会場は参加人数や設備、予算などを考慮して慎重に選ぶことが大切です。
・内部告知と参加促進社内イベントは参加者が多ければ多いほど、コミュニケーションの機会が広がり、盛り上がります。そのため、内部告知と参加促進は非常に重要なステップです。まず、全体メールや社内ニュースレター、掲示板を活用してイベントの開催を周知しましょう。日時、場所、内容を具体的に伝えることが大切です。また、イベントの目的を共有することで、参加意欲を引き出せます。
次に、参加者を増やすための工夫も必要です。例えば、参加者全員に景品を提供する、または抽選を行うなどの手法があります。
・開催と現場管理社内イベントの開催日が来たら、必要な設備や道具が整っているか確認しましょう。また、参加者の動線をスムーズにするための案内や、緊急時の対応策も準備しておくと安心です。
当日は司会進行役や現場スタッフが役割を果たすことでイベントは成功に向かいます。各スタッフが責任を持って業務を遂行し、予期せぬトラブルにも迅速に対応することが求められます。万全の体制で参加者が楽しめる環境を作りましょう。
社内イベントの目的は、部署間連携の促進、企業理念の浸透、社員のモチベーションアップです。イベントのアイデア例としては、スポーツ系イベントや季節行事、オンラインで開催可能なイベントなどが挙げられます。様々なイベントを成功に導くためには、実績が豊富なイベント制作会社に相談することをおすすめします。
名古屋にあるイベント制作会社・フィールドは、イベント開催をご検討中の企業様や代理店様を準備・企画段階から運営まで、一貫してサポートいたします。イベント時に流す映像の制作も行っていますので、イベント企画を依頼したい方はお気軽にお問い合わせください。
イベント内のどの場面(シーン)でご活用いただけるかご提案できます!
放映方法のご提案や環境などモニターの設置手配もできます!
少ない情報(文字やイベントタイトル等)から映像の制作ができます!
ご提供頂いた素材から、映像の構成も弊社で演出します!
映像制作会社のフィールドでは、これまでにプロモーションイベント、企業説明会、セミナーなど様々な分野のイベント企画・運営に携わってきました。
さらにフィールドでは、イベントと映像制作、二つの領域を組み合わせ、それぞれの強みを生かしたご提案が可能です。
「イベント運営の専門知識がないから、相談にのって欲しい」
「以前からイベントを開催しているが、一部をアウトソーシングしたい」
「業務の効率化・省力化・コストダウンを図りたい」
お客様のご要望1つ1つに真摯に向き合い、イベント開催を考えられている企業様や代理店様をイベント企画・準備の段階から運営まで、一貫してサポートします。
会社名 | 株式会社フィールド FIELD Co.,Ltd. |
---|---|
設立 | 1995年7月 |
所在地 | [本社] 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1−21 NOVAビル10F TEL 052-269-5123 FAX 052-269-5124 [編集スタジオ] 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1−21 NOVAビル7F TEL 052-269-5121 FAX 052-269-5124 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 杉本 重人 |
事業内容 | ・各種イベント・セミナー・会社説明会等の企画運営 ・各種イベントの事務局代行 ・人材採用業務のアウトソーシング ・各種映像の編集 ・企業の販売促進・企業案内・CM等の映像制作 ・音声ガイダンスの制作 |
URL | https://www.field-1.com/ |
〒460-0011 名古屋市中区大須4-1-21 NOVAビル