社内表彰式を開催することで、従業員のモチベーション向上、従業員同士の交流機会の創出など様々な効果が得られます。社内表彰式の配信をご検討中の方は、名古屋にあるイベント制作会社・フィールドへお気軽にご相談ください。
社内表彰式で得られる効果は、以下のとおりです。
・従業員のエンゲージメント向上従業員の企業に対する愛着や忠誠心が高まり、企業への貢献意識が高まることで、生産性や業績の向上、コンプライアンス違反の減少、離職率の低下が期待できます。
・従業員のモチベーション向上従業員の努力を表彰し、賞品を授与することで、従業員のモチベーションが高まる点が効果の1つです。
・従業員同士の交流機会表彰式により、従業員同士の交流機会が生まれます。これにより、コミュニケーションが活発化し、業務の円滑化や新たな協働機会の創出が期待できます。
次に、社内表彰式の基本的な流れをご紹介いたします。
・開会の挨拶表彰式の開会を宣言するための挨拶を行います。担当するのは、その組織の役員などが一般的です。
・受賞者の発表表彰式の主役である受賞者の発表を行います。受賞者には、名前を呼ばれたら登壇してもらいます。司会進行役は受賞者の名前を読み上げるだけでなく、なぜ表彰されるのか、その概要も説明することが重要です。
・表彰受賞者に対する表彰を行います。通常、組織の代表者が行います。代表者は司会進行役に紹介された後、登壇し、賞状の文面を読み上げ、受賞者に賞状や記念品を授与します。
・受賞者の挨拶表彰が終わったら、受賞者には挨拶をしてもらいます。受賞者が少ない場合は、個別に挨拶をしてもらうとよいでしょう。人数が多い場合は代表者のみにし、時間を短縮するのがポイントです。
・社長代表挨拶社長や代表者から、受賞者に対して労いの言葉をかけるとともに、全従業員に対して今後の会社の方針やビジョンなどについてスピーチを行ってもらいます。
・祝辞表彰式に来賓を招いている場合や、外部からの電報が寄せられている場合は、このタイミングで祝辞をいただくか、電報の内容を紹介します。
・閉会の挨拶表彰式の閉会を宣言します。組織の上層部が担当することもありますし、司会進行役が行うこともあります。
配信に適した会場の条件は、ネットワーク環境が整っていることです。また、防音設備や照明なども考慮に入れましょう。具体的には、ノイズが少なく、明るさを調節できる場所が理想的です。次に、設備はカメラとマイクが必須です。配信のクオリティを高めるためには、三脚や照明器具などの撮影機材があるとよいでしょう。
・配信向けの台本作成社内表彰式の配信では、現場の空気感や臨場感を視聴者に伝えられるよう、台本作成が重要です。まずは、表彰者の紹介から受賞者の発表、そしてコメントまでの進行を明確にした台本を作成しましょう。また配信では、視聴者が退屈しないように、進行にスピード感を持たせることが必要です。
・コメント機能やチャットなどの活用配信中の視聴者への配慮は、社内表彰式の成功にかかわる大きな要素です。生配信では、視聴者の反応を即座に確認できるコメント機能を有効に活用しましょう。視聴者からの賞賛や祝福のコメントは、受賞者の喜びを倍増させます。また、それらのコメントを読み上げることで、視聴者との一体感を高めることが可能です。
社内表彰式は、従業員のエンゲージメント向上やモチベーション向上、従業員同士の交流機会の創出に効果があるといわれています。エンゲージメントの向上により、生産性や業績の向上、コンプライアンス違反の減少、離職率の低下が期待できます。
社内表彰式を配信する際は、配信に適した会場の選定や配信向けの台本を作成することが大切です。配信について不安がある場合は、専門業者に相談することをおすすめします。
名古屋にあるイベント制作会社・フィールドは、社内表彰式や入社式、周年記念パーティーなど、大事な節目で行われる社内セレモニーの演出企画、台本制作を行います。演出企画から当日の進行まで一貫した業務のお手伝いをいたしますので、お気軽にご相談ください。
イベント内のどの場面(シーン)でご活用いただけるかご提案できます!
放映方法のご提案や環境などモニターの設置手配もできます!
少ない情報(文字やイベントタイトル等)から映像の制作ができます!
ご提供頂いた素材から、映像の構成も弊社で演出します!
映像制作会社のフィールドでは、これまでにプロモーションイベント、企業説明会、セミナーなど様々な分野のイベント企画・運営に携わってきました。
さらにフィールドでは、イベントと映像制作、二つの領域を組み合わせ、それぞれの強みを生かしたご提案が可能です。
「イベント運営の専門知識がないから、相談にのって欲しい」
「以前からイベントを開催しているが、一部をアウトソーシングしたい」
「業務の効率化・省力化・コストダウンを図りたい」
お客様のご要望1つ1つに真摯に向き合い、イベント開催を考えられている企業様や代理店様をイベント企画・準備の段階から運営まで、一貫してサポートします。
会社名 | 株式会社フィールド FIELD Co.,Ltd. |
---|---|
設立 | 1995年7月 |
所在地 | [本社] 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1−21 NOVAビル10F TEL 052-269-5123 FAX 052-269-5124 [編集スタジオ] 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1−21 NOVAビル7F TEL 052-269-5121 FAX 052-269-5124 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 杉本 重人 |
事業内容 | ・各種イベント・セミナー・会社説明会等の企画運営 ・各種イベントの事務局代行 ・人材採用業務のアウトソーシング ・各種映像の編集 ・企業の販売促進・企業案内・CM等の映像制作 ・音声ガイダンスの制作 |
URL | https://www.field-1.com/ |
〒460-0011 名古屋市中区大須4-1-21 NOVAビル