Column

【映像制作】プロモーションムービー制作を依頼しよう!観光地のPRに動画を活用

【映像制作】観光地のプロモーションムービーを制作するメリットは?

観光地のプロモーションムービー制作は、映像制作会社・フィールドにご依頼ください。観光地の活性化に動画を活用することで、日本国内だけではなく海外に観光地の魅力をアピールすることができます。映像や音で現地のリアルな雰囲気が伝わるため、ぜひ動画の活用をご検討ください。

観光地の活性化に!プロモーションムービーを制作するメリットが知りたい!

海岸で撮影

様々な地方自治体がいろいろな方法でPR活動をしていると思いますが、観光地の魅力を発信する手段として動画マーケティングが注目されています。以前は観光地の情報を収集するためには旅行雑誌などを活用していましたが、インターネットの普及により、今ではネットで情報収集するのが主流となっています。そのため、地域の魅力をより多くの人に発信したいとお考えであれば、プロモーションムービーの制作をご検討ください。

こちらでは、観光地の活性化のためにプロモーションムービーを制作するメリットをご紹介いたします。映像制作会社へプロモーションムービー制作の依頼を検討される際のご参考になりましたら幸いです。

観光地の魅力をリアルに伝えられる

やはり写真や文字だけで観光地の賑やかさや現地の人たちの温かさ、食べ物の美味しさなどを伝えるのは難しいでしょう。動画だと、実際に街並みを歩くシーンやご当地グルメを食べているシーンを入れたりすることで具体的な体験イメージを届けることができ、その場のリアルな雰囲気を映像と音で伝えられます。観光地の魅力がユーザーの印象に残りやすいため、観光客誘致につながるでしょう。

紙媒体よりも魅力的に紹介できる

紙媒体の場合、画像とテキストでしか情報を提供できませんが、動画はそれに加えて音楽やナレーションでも情報を提供することができます。1分間の動画で180万言語、Webサイトで換算すると約3600ページ分の情報を盛り込めることから、グルメやイベント、レジャー、宿泊施設など、観光地の魅力をより詳細に紹介することができます。

世界中に配信できる

動画は自社サイトだけでなく、YouTubeなどの動画共有サービス、TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSなど様々な媒体で配信することができます。海外からの観光客の中には日本の観光地情報をYouTubeやSNSで詳しく調べてくる方も多くいらっしゃいます。ネットでの動画配信は日本国内だけではなく世界中の人たちに観光地の魅力を伝えることができるため、海外観光客を誘致することができます。

海外の人にも内容を理解してもらえる

パンフレットなどの紙媒体の場合、日本語だけの表記だと海外観光客にアピールするには訴求力が弱くなってしまいますし、英語表記をしても文字が多くて読む気力がなくなってしまいます。
しかし動画の場合、視覚的な表現が多い分、日本語がわからなくても理解しやすいでしょう。字幕を追加すれば、多言語対応も可能になります。

若年層へアピールできる

YouTubeやSNSのユーザー数は、若年層が大半を占めています。つまり、観光地のプロモーションムービーをYouTubeやSNSに投稿すれば若年層の関心を引き付けるきっかけになり、その若年層がプロモーターとなり自身のSNSで自治体の魅力をさらに拡散してくれる可能性があります。

プロモーションムービーの制作は自社でも可能ですが、撮影機材の準備はもちろん、動画制作には様々な専門知識が必要になるため、プロである映像制作会社へプロモーションムービーの企画・制作を依頼することをおすすめします。

観光地のプロモーションムービー制作なら映像制作会社のフィールドにお任せ

案内する女性・プロモーションムービーなど映像制作のご依頼はフィールドへ

日本にはその地域でしか楽しめない行事やグルメ、景色などが豊富にあります。しかしその魅力をうまく外部に発信することができず、景気低迷に悩んでいる自治体も多いでしょう。そういったときには、ぜひプロモーションムービーの制作をご検討ください。ネット社会の現代、観光地のプロモーションに動画を活用するメリットは多くあります。日本国内だけではなく海外にも情報を発信できるため、多くの観光客を誘致することができるでしょう。

観光地のプロモーション制作を依頼しようとお考えなら、映像制作会社・フィールドをご利用ください。目的に合った映像をイメージして、一緒に形にしていきます。予算案をもとにプランニングしていくことも可能です。フィールドは、これまでプロモーション映像やリクルーティング映像、ショートムービーまで様々な映像を手がけてきた実績がございます。

「誰に、何を、どう伝えたいのか?」を徹底的に考え、独自の編集技術で実現いたします。自社スタジオを持っており、社内に編集専門のスタッフが常駐しているため、スピーディーな対応が可能です。プロモーションムービー制作を依頼しようとお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。観光地のプロモーションムービーの他にも、展示会用のアイキャッチ動画や商品の魅力を伝えるプロモーションムービーなど、幅広い映像制作のご依頼を承っております。

会社概要

観光地のプロモーションムービーを映像制作会社に依頼するならフィールド

会社名 株式会社フィールド
FIELD Co.,Ltd.
設立 1995年7月
所在地 [本社]
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1−21
NOVAビル10F
TEL 052-269-5123 FAX 052-269-5124

[編集スタジオ]
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1−21
NOVAビル7F
TEL 052-269-5121 FAX 052-269-5124
資本金 1,000万円
代表取締役 杉本 重人
事業内容 ・各種イベント・セミナー・会社説明会等の企画運営
・各種イベントの事務局代行
・人材採用業務のアウトソーシング
・各種映像の編集
・企業の販売促進・企業案内・CM等の映像制作
・音声ガイダンスの制作
URL https://www.field-1.com/
ACCESS

〒460-0011 名古屋市中区大須4-1-21 NOVAビル

pagetop